爪の形からも手相占いが出来る
手相は手の平の線や指だけでなく、爪の形からも占うことが出来ます。生まれ持った爪の形からは、その人の性格を読み取ることも出来ます。自分自身や身近な人の爪から、性格を占ってみてはいかがでしょうか。
爪の大きさと長さから分かる性格
爪の大きさや長さから占える性格について以下の4つのタイプに分類することが出来ます。
1長い爪
穏やかな性格の人に多く見られます。争いを好まない平和主義。言い方を変えれば事なかれ主義な面もあります。
2短い爪
手先が器用な人に多く見られます。コツコツと努力するタイプですが、アピール力に欠けるので、本来の自分より低く評価されてしまう傾向にあります。
3大きい爪
周りを驚かせるような大胆な行動をとれてしまうタイプ。誰とでも仲良くできる社交性もあります。ただ、自己主張が激しすぎて周りは引いてしまうことも。
4小さい爪
持ち前の集中力で一つのことに打ちこむことが出来、能力もあるのですが、引っ込み思案な性格で、せっかくの能力を発揮できず、もったいない所も。
爪の形から分かる性格
次は爪の形から分かる性格について見ていきましょう。普段人の爪の形をあまり見る機会はないかもしれませんが、実に色々な形があるんですよ。
1縦長の爪
想像力豊かな右脳派タイプ。穏やかで相手の気持ちを察することが出来るのですが、騙されやすい所があるので、人を信じすぎないことも必要です。
2横長の爪
物事を理論的に考える左脳派タイプ。思ったことはすぐ口に出し、良く言えば表裏がないのですが、悪く言えば言葉にしないと分かってくれません。短気な所もあるので、周りをピリピリさせてしまうことも。
3丸みのある爪
穏やかで誰とでも仲良くできる、コミュニケーション能力の高いタイプ。ただ裏を返せば八方美人になってしまうことも。また、時間などにルーズな傾向があり、繰り返してしまうと信頼を失うことにもなりかねません。
4四角形の爪
我慢強く真面目な性格が特徴で、男性に多い形とされています。ただ、頑固な一面もあり融通がきかず仕事に支障をきたすことも。
5三角形の爪
独自の発想力が功を奏し、成功を収めることも。ただ神経質すぎる所もあり、周囲の人の言動に傷つきやすい傾向があるので、何事も気にしすぎない様にしましょう。
6逆三角形の爪
発想力が豊かで神経質な所は三角形と共通していますが、このタイプは押しが強いので、「嫌なことは嫌」とハッキリ言い返すことができ、ストレスは溜め込まないタイプです。
7アーモンド型の爪
想像力が豊かで、人に対して優しく誠実に接します。縦長の爪の人に似ているのですが、我慢強さはあまりないので、怒りを感じたら抑えられず人とぶつかることも。
8剣型の爪
理想主義者で自分の理想像に近づくためには、嫌な事であっても努力することが出来ます。ただ、協調性に欠けており、チームプレイよりは個人プレイが適しています。
爪の形と性格の関係は奥深いもの
爪の形は様々な性格を物語っています。あなたの爪はいかがでしたか。爪の形ひとつとっても、これだけのタイプに分けられるなんて奥が深いですよね。当たってると感じたら、ぜひ周りの人の爪も見てみて下さいね。