運命線 無い人も薄い人も大丈夫!
運命線は、知能線、生命線、感情線と並んで手相の基本線としても知られています。皆さんは運命線、ありますか?私には10代のころはほとんどありませんでした。運命線がないとはどういうことなんでしょうか。10代のころ自分に運命線がほとんどないことに気付いたときは、運命の相手がいないのかもしれないと思ったものですが、そもそも結婚相手を暗示する線ではないのでご安心ください。
運命線とは掌の真ん中にある線です。手首から中指の付け根に向かって下から上に伸びる線なので、中指の付け根付近に運命線がなくても、下の方を見ると、中指に向かって伸びている運命線がある人もいます。
運命線の見方・運命線が示すものは?
運命線とは人生の大まかな流れや運命を表している線です。また人生を自分の力で切り開く力などを示す場合もあります。
1.運命線が無い・またはほとんど見えない
運命線がないことは決して珍しいことではありません。このタイプの手相を持つ方もたくさんおられますので安心してください。運命線が無い、もしくはほとんど見えない方は控えめで協調性があり、注意深いタイプです。物事に対してとても用心深いタイプでもあります。なので、自分で道を切り開く冒険家のような人生は苦手で、周りの人と協力して時に助け合ったり、周囲の状況に合わせて自分のペースで人生を歩んでいく人が多いでしょう。素直なことは長所でもあるのですが、周りの人の影響を受けやすいタイプでもあるので注意が必要ですね。
2.運命線がたくさんある
運命線が複数ある方もまた、珍しくはありません。太い運命線が複数ある方は人生にいろんな選択肢があるタイプ。いろんな方面で自分の力を発揮し成功を収めることができる力強いタイプです。もしくは目標が定まっておらず、人生に迷いがあるタイプも運命線が多く表れる言われています。目標が定まり、自分が目指す方向に歩み始めるとしっかりとした太い運命線が1本出る方もいます。人生、時には立ち止まることも必要です。ただがむしゃらに突き進むより、一度休憩を挟んで考える方が良い場合も多くあります。たくさん悩んで自分が歩むべき道を見つけてください。
3.濃い運命線が1本ある
生命線などと同じくらいの濃さの運命線が1本伸びている方は、自分の人生の目標や進むべき道がはっきりと定まっているのでしょう。このタイプの運命線を持つ人は30歳以降になるとだんだんと増えてくるので、若いころからこのタイプの運命線を持つ人は珍しいですね。
流年法で見る運命線
流年法を使うことで、運命線から人生に変化が起こるであろう年齢をおおまかに見ることができます。まず、手首の線を0歳、中指の付け根を90歳とします。この2点を直線で結んで4等分してください。
1.手首側から見て4等分した最初の点が22歳
2.手首側から見て4等分した2番目の点(手首と中指の付け根のちょうど真ん中)が30歳
3.手首側から見て4等分した3番目の点が52歳を表しています。
運命線が切れたり、急に増えたりしている部分があれば、この4点を目安にしてだいたいの年齢を算出してください。その年齢のとき、結婚や転職などあなたをとりまく環境が大きく変わる出来事が起こるかもしれません。
この他にも、運命線が斜めの場合や上半分しかない方、下半分しかない方などたくさんのタイプの運命線を持つ方がおられると思います。そんないろんなタイプの運命線が持つ意味は、また別の記事で詳しく説明いたします。